高級時計を買おうとしたときに一つのポイントとなるのが、機械式かクォーツ式か、どちらを選ぶかという点でしょう。
機能面やコスパなどからクォーツ式に惹かれているものの、「せっかく高級時計を買うならやっぱり機械式を選ぶべきかな」「10万、20万円も払ってクォーツ式だともったいないかな」なんて迷いをお抱えの方へ、一つの解をお示ししていきます。
機械式とクォーツ式の違い
まずは両者のメリット・デメリットを整理しておきましょう。
機械式のメリット・デメリット

機械式時計は、ゼンマイを動力源とし、手巻きや自動巻きで針を動かす伝統的な仕組みを持っています。高級時計の象徴ともいえるこのタイプにも、特有のメリットとデメリットがあります。
まず、機械式時計のメリットは、その美しい機構と職人技にあります。機械式時計は、数百もの部品が手作業で組み合わされており、その精緻さや複雑さが時計好きにとって大きな魅力です。また、機械式時計は定期的なメンテナンスさえ行えば、数十年から100年以上使い続けることが可能です。祖父母の代から受け継がれる時計も珍しくなく、世代を超えて愛用できる「一生モノ」としての価値を持っています。さらに、機械式時計はオーバーホールを繰り返すことで資産価値が維持されることも多く、長期的に見ると投資対象となることもあります。
一方で、デメリットもいくつか存在します。まず、機械式時計は非常に繊細で、日常生活の衝撃や振動に弱い傾向があります。また、精度に関してはクォーツ式に劣る場合が多く、使用状況によっては時刻に数秒~数分のずれが生じることもあります。さらに、定期的なオーバーホールやメンテナンスが必要で、そのたびに高額な費用がかかる点も注意が必要です。
そして何より、高級時計の象徴である以上、クォーツ式などよりも価格は上がります。購入価格も高めで、かつメンテナンスに手間とコストがかかることから、手軽に使いたい方には不向きかもしれません。
クォーツ式のメリット・デメリット
クォーツ式時計は、電池を使用して動く時計で、現代の技術によって高い精度と利便性が実現されています。
クォーツ式の最大のメリットは、その精度の高さです。クォーツ式時計は、水晶の振動によって時間を計測しているため、月差で数秒程度の誤差しかありません。これは、機械式時計にはない利点であり、時間管理を正確にしたい方に適しています。また、クォーツ式は価格帯が幅広く、手頃な価格で高精度な時計を手に入れやすい点も魅力です。さらに、クォーツ式時計はメンテナンスがほとんど必要なく、電池交換をするだけで長期間使用できる(電池交換にも多少の費用はかかります)ため、日常使いには非常に便利です。
ただし、クォーツ式にもデメリットはあります。まず、資産価値が機械式に比べて低いことが挙げられます。多くのクォーツ式時計は、数年使用した後に修理が難しくなることがあり、寿命が短い傾向があります。また、コレクションや長期的な投資対象としての魅力は機械式ほど高くありません。さらに、時計好きからは「時計としての美しさや魅力が少ない」と感じられることもあり、機械式と比べると感性に訴える部分が弱いと言えるでしょう。
クォーツ式時計は、精度や手軽さを重視する人には最適ですが、資産価値や所有する楽しさを求めるなら機械式に劣る点も理解しておく必要があります。
クォーツ式の高級時計を買うのはもったいないのか
では本題へ。
クォーツ式の高級時計を購入することが「もったいない」と感じるかどうかは、何を重視するかによって変わります。確かに、時計の「格」や長く使うことを考えたとき、一般的には機械式を選ぶべきだと言われます。機械式時計は職人技が凝縮されており、その複雑な機構や美しいデザインが時計愛好家から高く評価されています。また、定期的なメンテナンスさえすれば、数十年、時には世代を超えて使用できることもあり、「一生モノ」としての価値を持つのが特徴です。
例えば、ティソのようなブランドでは10万円程度で高性能な機械式時計を手に入れることができますし、タグホイヤーの機械式モデルも並行輸入品であれば20万円程度から購入可能です。こうした価格帯でも、高精度で耐久性の高い機械式時計を手に入れることができるため、わざわざ大金を出してクォーツ式を買うより、機械式のほうがより満足感が得られる可能性があります。


一方で、既述の通り、クォーツ式にも明確なメリットがあります。クォーツ式は精度が高く、メンテナンスの手間が少ないため、日常使いには非常に便利です。電池交換だけで長期間使用できることから、頻繁に時計を着けない人や、正確な時間を気にする人には適しています。また、手頃な価格で高級感を楽しめる点も魅力です。
結局のところ、機械式かクォーツ式かは、何を重視するかに依存します。長く使いたい、時計そのものの価値や伝統を楽しみたいなら機械式が向いていますが、使い勝手や手軽さを求める人にはクォーツ式も十分選択肢として考えられます。一般的には「せっかく高額を払うなら機械式」という考え方の方が強いところがありつつも、それぞれのライフスタイルや価値観に応じて、最適な時計を選ぶことが大切でしょう。

