タグホイヤー「S/el(セル)」シリーズとは…現在と発売当時の価格

今回は、タグホイヤーの中でも知る人ぞ知る名品「S/el(セル)」シリーズの魅力や価格帯などついて紹介していきます。

タグホイヤー「S/el(セル)」シリーズとは

公式サイトより

タグホイヤー「S/el(セル)」シリーズは、1987年に登場したタグホイヤーの代表的な腕時計コレクションです。「S/el」という名称は「スポーツエレガンス(Sports Elegance)」の略であり、その名の通り、スポーティさとエレガンスさを融合させたデザインが特徴です。このシリーズは、タグホイヤーが1980年代後半に、ブランドの再生と高級時計市場への再挑戦を目指して開発されました。

S/elシリーズの最大の特徴は、その独特なブレスレットデザインにあります。このブレスレットは、人間工学に基づいたS字型のリンクで構成されており、腕にフィットする抜群の装着感を提供します。また、200mの防水機能を備えており、ダイバーズウォッチとしての機能も兼ね備えています。これにより、S/elはスポーツシーンでも日常使いでも活躍する多機能な腕時計として人気を集めました。

さらに、S/elシリーズにはクォーツムーブメントや自動巻ムーブメントを搭載した多様なモデルが揃っており、シンプルな3針モデルから複雑なクロノグラフまで、幅広いラインナップが特徴です。これにより、個々のライフスタイルや好みに合わせた選択肢が提供され、多くの腕時計ファンに支持されています。

S/elシリーズは、1999年に後継モデルである「リンク」シリーズに引き継がれましたが、そのデザインや機能性は今なお高く評価されており、中古市場でも根強い人気を誇っています。タグホイヤーの歴史の中で重要な位置を占めるこのシリーズは、スポーツとエレガンスを追求したタグホイヤーの精神を象徴するモデルと言えるでしょう。

セルの魅力

公式サイトより

S/el(セル)の魅力は、その革新的なデザインと高い機能性にあります。まず、最も注目されるのはS字型のブレスレットです。このブレスレットは、他の腕時計には見られない独特のデザインで、アイコン的存在となっています。S字型リンクは、ただ美しいだけでなく、実際に腕に装着した際のフィット感が抜群で、長時間の使用でも快適さを維持します。このデザインは、見た目の美しさと機能性を兼ね備えた、まさに「スポーツエレガンス」を体現したものです。

また、S/elシリーズは200m防水機能を持っており、日常生活のあらゆる場面で信頼できるパートナーとなります。スポーツウォッチとしての耐久性と、エレガントなデザインが両立されている点は、他のモデルにはない大きな魅力です。これにより、ビジネスシーンからアウトドアシーンまで、幅広いシチュエーションで活躍する時計として支持されています。

さらに、S/elシリーズは多様なモデルが展開されており、クォーツ式や自動巻式、シンプルな3針モデルからクロノグラフまで、多彩な選択肢が用意されています。これにより、ユーザーは自身のライフスタイルや好みに合わせて最適なモデルを選ぶことができるのです。また、90年代には人気ドラマや著名人が着用したことで、一躍注目を集めたモデルも存在し、ファッションアイテムとしての価値も高いです。

S/elは、時代を超えて愛されるクラシックなデザインと、実用性を兼ね備えた腕時計です。現在は生産されていないため、中古市場でのみ入手可能ですが、その希少性もまた、S/elの魅力の一つと言えるでしょう。S/elは、機能美とデザインの両方を追求する時計愛好家にとって、永遠のクラシックとして輝き続ける存在です。

セルの発売当初と今の価格

タグホイヤー「S/el(セル)」シリーズは、1987年に初めて市場に登場した際、当時の高級時計市場において中価格帯から高価格帯の時計として位置づけられていました。発売当初の価格は、モデルや機能によって異なりますが、一般的には10万円から20万円台の価格帯で販売されていたようです。特にクロノグラフモデルや特別仕様のモデルは、さらに高価で、一部では30万円を超えるものもありました。

この価格帯は、当時としては一般の人々にとっても手が届く範囲でありながら、タグホイヤーという高級ブランドの名にふさわしい品質とデザインを持っていたため、多くの時計愛好家やファッションに敏感な層から支持を集めました。また、レーシングドライバーのアイルトン・セナら有名人が着用したこともあり、特定のモデルが人気を博したことも取引価格に影響を与えたようです。

アイルトン・セナ(タグホイヤー公式サイトより)

一方、現在のS/elシリーズの価格は、発売当初とは異なり、中古市場でのみ取引されています。新品の流通がないため、状態やモデルによって価格は大きく異なります。一般的な中古価格は、約2万円から10万円程度となっており、状態が良好なものや希少モデルに関しては、さらに高い価格がつくこともあります。

特に、アイルトン・セナモデルなどの限定版や、機械式ムーブメントを搭載したモデルは、コレクターズアイテムとしての価値が高く、価格が上昇する傾向があります。一方で、クォーツモデルや一般的な仕様のものは比較的手頃な価格で手に入れることができます。

このように、S/elシリーズの価格は発売当初と比較して大きく変動していますが、そのデザインや機能性から、今でも多くのファンに愛され続けています。中古市場では、コレクションや日常使いの腕時計として、手に入れやすい価格帯でありながら、ブランドの歴史や価値を感じられるアイテムとして魅力的な存在です。

よろしければシェアをお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次