高級時計を一時的にレンタルできる、時計のシェアサービス。
今年には「トケマッチ」の重大なトラブルが話題になりました。そんな事例も含め、時計レンタルで起こったトラブルや、実際の利用時の注意点などについて解説していきます。
トケマッチのトラブルとは・その後どうなった?

高級腕時計のシェアリングサービス「トケマッチ」は、利用者から預かった時計が返却されないなどのトラブルが報告され、業界内で大きな注目を集めました。特に、2024年初頭に発覚した運営会社の元代表による業務上横領事件は、多くの利用者に衝撃を与えました。
この事件では、運営会社「ネオリバース」の元代表である福原敬済容疑者(42歳)が、利用者から預かった高級腕時計を無断で売却し、その売却益を着服していた疑いが持たれています。具体的には、東京都内の男性から預かったロレックスの腕時計を、大阪府内の古物商に約65万円で売却したといわれています。
さらに、福原容疑者は2024年1月31日にサービスの終了と会社の解散を突然発表し、その直後に成田空港からアラブ首長国連邦(UAE)のドバイへ出国しました。このため、警視庁は福原容疑者に対して業務上横領の疑いで逮捕状を取り、国際手配を進めています。
また、同社の元社員である永田大輔容疑者(38歳)も、福原容疑者と共謀して預かった腕時計を無断で売却した疑いがあり、同様に指名手配されています。永田容疑者も福原容疑者と同じ便でドバイに出国していることが確認されています。
被害は全国に広がっており、警察庁のまとめでは、2024年3月時点で13都府県警が44件の被害届を受理しています。被害総額は約19億円に上るとされ、多くの利用者が高価な腕時計を返却されないままとなっています。
この事件を受けて、警視庁は福原容疑者らの行方を追うとともに、被害者への対応を進めています。また、同様の被害を防ぐため、他の時計レンタルサービス業者にも管理体制の強化や利用者への注意喚起が求められています。
「トケマッチ以外」にもトラブルは…
トケマッチ以外の時計レンタルサービスにおいても、トラブルが報告されることは少なくありません。時計レンタルというビジネスモデル自体が高額な商品を取り扱うため、どうしてもリスクが伴います。
例えば、別の人気時計レンタルサービスでは、時計の破損を巡るトラブルが発生しました。ある利用者がレンタルした時計を不注意で傷つけてしまい、修理費用を巡って揉めたというケースです。多くのサービスでは、通常使用による小さなキズは保証の範囲内とされていますが、明らかな破損は自己負担になることが一般的です。この利用者は、保証の適用範囲を十分に理解していなかったため、高額な修理費を請求されたことで大きな衝撃を受けたといいます。こうしたケースは、利用者が契約時に保証内容や自己負担の条件をきちんと確認していなかったことが原因でした。
また、盗難や紛失を巡るトラブルも頻繁に報告されています。特に、海外旅行中に時計を紛失してしまった場合や、置き引きなどで盗難に遭った場合は、弁償が必要になるケースが多いです。ほとんどの時計レンタルサービスは盗難や紛失を保証の対象外としているため、利用者はそのリスクを十分に考慮する必要があります。盗難対策として、契約中の時計の管理には細心の注意を払うことが推奨されています。万が一紛失してしまった場合は、すぐに警察に届け出を出し、サービス会社にも報告することが求められますが、それでも被害額を自己負担しなければならないことが多いのが現状です。
さらに、時計の返却に関するトラブルも見受けられます。一部の利用者が、返却の際に時計の付属品を紛失してしまい、追加の費用を請求された事例があります。高級時計には、専用のケースや認証書などが付属しており、これらが揃っていないと返却が完了しない規約になっている場合が多いです。返却手続きは細かいルールが設定されているため、利用する前にしっかり確認し、時計と付属品を全て揃えて返却することが求められます。こうしたトラブルを避けるために、事前に返却方法を確認し、必要なアイテムを保管しておくことが重要です。
トケマッチ以外の時計レンタルサービスでもいろいろとトラブルが起きているのはたしか。保証内容や契約条件を詳しく確認し、信頼できるサービスを選ぶことが大切です。
【関連記事】
レンタル時計という選択肢 安心・安全・高コスパなサブスクサービスとはどれか
時計レンタルサービスを利用する際の注意点

ということなので、時計レンタルサービスは便利な一方で、利用する際には注意が必要です。
まず、契約内容や規約をしっかりと確認することが重要です。時計レンタルサービスは高価な商品を貸し出すため、厳密な規約が定められています。特に、返却のルールや保証内容、料金の発生条件については注意を払いましょう。例えば、一般的な注意点として、時計を紛失したり、盗難に遭ったりした場合は保証の対象外になることが多いです。そうなると、レンタルした時計の価値に応じて弁償金が発生し、大きな出費となる可能性があります。利用する前に、どの範囲まで保証が適用されるのか、自己負担がどれくらいになるのかを必ず確認しておきましょう。
また、レンタル中の取り扱いにも細心の注意を払う必要があります。高級時計は繊細な作りになっています。例えば、時計を外す際は高い場所から落とさないようにする、スポーツやアウトドア活動をする際には時計を外すなど、丁寧に扱うようにしましょう(これは当然ですね)。加えて、時計が水濡れに弱いモデルもあるため、手を洗う際や雨の日には特に注意が必要です。誤って水に濡らしてしまうと、修理費が高額になることがありますので、取扱説明書に目を通しておくと良いでしょう。
次に、レンタル期間や料金プランについても吟味しましょう。時計レンタルサービスでは、短期レンタルと長期レンタルのプランが用意されていますが、用途に応じた選択が大切です。例えば、結婚式やパーティーなど一時的な使用であれば短期レンタルが便利ですが、長期的に利用したい場合は月額制のサブスクリプションプランが向いています。しかし、長期プランの場合、利用回数に関わらず毎月料金が発生するため、使わない月でもコストがかかってしまう点には注意が必要です。このような料金体系をしっかり理解し、自分のライフスタイルに合ったプランを選ぶことがポイントです。
審査に時間がかかる可能性も想定しておくべきです。多くの高級時計レンタルサービスでは、会員登録時に審査が行われます。この審査には、本人確認書類やクレジットカード情報の提出が求められることが一般的です。審査に時間がかかる場合もあるため、急ぎで時計を使いたい場合は事前に余裕を持って申し込むようにしましょう。また、審査に通らないケースも考えられるので、あらかじめ複数のサービスを検討しておくのも一つの手です。
こうした注意点を理解した上で利用すれば、時計レンタルサービスをより安心して楽しむことができます。契約内容を熟知し、時計の取り扱いに気をつければ、無用なトラブルを避けられるでしょう。
注意点だけおさえれば「時計レンタル」にはメリットたくさん
時計レンタルサービスにはさまざまな注意点がありますが、これをしっかり理解し対策を講じていれば、多くのメリットを享受できます。レンタルという選択肢は、特に高級時計に憧れを持つ方にとって、非常に便利で経済的な手段といえます。
まず何より、購入するには高額すぎる高級時計を手軽に試せることが挙げられます。例えば、ロレックスやオメガなど、数百万円もするモデルを気軽にレンタルできるのは大きな魅力です。普段の生活では到底購入できないような時計をつけられることで、特別な気分を味わえます。また、大事なビジネスシーンやフォーマルなイベントで、洗練された腕時計をつけることで、周囲に良い印象を与えることも可能です。高級時計は一種のステータスシンボルとして、あなたの存在感を際立たせるアイテムでもあります。
さらに、購入前のお試しとして利用するのも賢い方法です。時計はデザインや機能だけでなく、実際に手首につけた際のフィット感や重さなども重要です。購入後に「思っていたのと違う」と後悔することがないように、レンタルサービスを活用して気に入った時計をじっくり試してみるのは大いにおすすめです。特に数百万円する高級時計は、購入後の後悔が大きいため、レンタルは失敗を防ぐ有効な手段です。
ファッション性を重視する方には、シーンに応じて腕時計を変えられる点がメリットです。日常的に同じ時計を使うのではなく、カジュアルなシーンには軽いデザインのもの、フォーマルな場ではエレガントな時計、といった使い分けが可能になります。これは購入ではなかなか実現できない楽しみ方です。高級時計はトレンドの変化もあるため、購入するよりも最新モデルを気軽に試せるのはレンタルの大きな利点です。
ただし、長期間のレンタルになるとコストがかさむ可能性があるため、それならいっそ、購入したほうが結果的に安くなる場合もあります。短期間だけ利用したいのか、それとも長期的に楽しみたいのかをよく考えてプランを選ぶことが大切です。計画的に使えば、時計レンタルサービスは非常に便利な選択肢となるでしょう。
このように、注意点に気をつけながら活用すれば、時計レンタルサービスは多くのメリットをもたらしてくれます。ぜひ一度、手軽に高級時計を楽しむという贅沢を体験してみてください。