記事一覧
-
高級時計はやはり機械式?クォーツ式ではもったいないのか
高級時計を買おうとしたときに一つのポイントとなるのが、機械式かクォーツ式か、どちらを選ぶかという点でしょう。 機能面やコスパなどからクォーツ式に惹かれているものの、「せっかく高級時計を買うならやっぱり機械式を選ぶべきかな」「10万、20万円も... -
はじめて高級時計を購入する際の選び方と注意点
ここでは、はじめて高級時計を購入するという方に向けて、ブランドや機能面での選び方、そして見落としがちな注意点について、詳しくお伝えしていきます。 ブランドを選ぶ 高級時計を選ぶ際、まず最初に知っておきたいのは「ブランド」です。時計の世界で... -
タグホイヤー「キャリバー5」の精度ってどんなもん?
タグホイヤーの中でも定番のシリーズ「キャリバー5」ですが、実際のところ、その精度はどのくらいなのか。今回はそんな疑問にお答えしていきます。 そもそも…タグホイヤーの「キャリバー5」とは タグホイヤーにおける「キャリバー」とは、腕時計のムーブメ... -
タグホイヤー「コネクテッド キャリバーE4」のコスパと評判を確かめる
今回は、タグホイヤーが誇るスマートウォッチの最新モデル「コネクテッド キャリバーE4」についてご紹介していきます。 タグホイヤー「コネクテッド キャリバーE4」ってどんなモデル? 45 mm, スティール製(公式サイトより) 「コネクテッド キャリバーE4... -
タグホイヤー「カレラ キャリバー1887」生産終了の理由と“代替モデル”
タグホイヤーの定番モデル「カレラ」の中でも強い人気を誇っていた「キャリバー1887」のシリーズですが、現在は生産終了しています。今回は、その理由と“代替”となるモデル、あるいは「1887」を手に入れる方法などについてお伝えしていきます。 -
20、30、40代…年代ごとのタグホイヤーおすすめモデル
今回は、タグホイヤーの中でもどのモデルを選ぶべきかと悩んでいる方へ、各年代ごとに大まかなオススメをお伝えしていきます。もちろん、年代を問わず気に入ったものをお選びいただけたらとは思うのですが、各モデルのデザインや価格帯なども踏まえながら、一つの基準をお示ししていきます。 -
タグホイヤーとティソならどっちを買おうか…予算ごとに比較
今回は、圧倒的なコスパで知られる「ティソ」と、高級時計の定番「タグホイヤー」を比較していきます。 タグホイヤーとティソの概要 まずは両ブランドの概要を簡単に紹介しておきましょう。 タグホイヤーとは タグホイヤーは、1860年にスイスのサンティミ... -
タグホイヤーを40代でつけてたら恥ずかしいなんてことはありません。
40代という成熟した年齢であれば、それなりにカッコの付く時計を身につけていたいもの。 そんな中でタグホイヤーというブランドを選ぶのは、良い選択肢といえるのでしょうか。一部では「40代では恥ずかしいのでは?」と心配する声もあるようですが、今回は... -
30代でタグホイヤーは恥ずかしい……わけあるか!
一部で不安そうにあがる「30代でタグホイヤーは恥ずかしいの……?」の声。全くそんなことは考えていなくとも、検索してみたらそんなワードが出てきて不安になられた方もいらっしゃるかもしれません。 たしかに、高齢者か若者のどちらに向いているブランドか... -
タグホイヤーとオメガ、買うならどっち!?価格と「格」で比較
今回は、高級時計でよく比較対象にあがるタグホイヤーとオメガの両ブランドについて、価格面と「格」の面から比較していきます。 タグホイヤーとオメガの概要 まずは両ブランドの概要から簡単に紹介していきます。 タグホイヤーとは タグホイヤーは、スイ...